本文へスキップ

バーテンダーのカクテル教室とバー開業講座・カクテルの作り方「ボトルの扱い方」について

電話でのお問い合わせは082-236-6782

fizz@bar-open.com

バーテンダーのカクテル教室とバー開業講座・カクテルの作り方「ボトルの扱い方」について、60年続いた老舗バーのオーナー・バーテンダーが、お話しします。

バー開業教材は、たっぷり、18時間の動画で、バー開業レベルまで、自宅で学べます。

  1. バーテンダー&バー開業・カクテルマスターFIZZ
  2. バーテンダーのカクテル教室とバー開業講座

  3. カクテルの作り方「ボトルの扱い方」
バーテンダー&バー開業教材が、バー開業に有利な理由とは?

※FIZZ独自の調査によるものですが、バーテンダー&バー開業の動画DVD教材で、全11巻もあるものは弊店だけです。しかも、10年以上、毎月売れ続け、全国46県に到達した実績を持つのも弊店だけと、自信をもって断言できます。

バーテンダーのカクテル教室・カクテルの作り方の基礎知識

カクテルの作り方「ボトルの扱い方」

ラベルを濡らさない事

  • 厳密に規定はないが、ボトルの下のほうをラベルの貼ってない横から正面のラベルが相手に見えるように握る。
  • 酒を注いだ後に、ボトルの口からしずくが流れたり、手のひらが濡れていたりして、ラベルを濡らさないため。ボトルの握り方

キャップをスピーディに開閉

  • ボトルの開閉1タオルをしぼったりするのと同じ要領で、ボトルの下部とキャップをそれぞれの手で持ち、両手を内側から外側へ開く動きでキャップを開け、逆の動きで閉める。


  • 右の上下二つの写真は、それぞれボトルのキャップを閉めた状態(上の写真)と開けた状態(下の写真)のボトルと両手の位置を示したものなので参考にしてもらいたい。この二つの状態の繰り返しで、開けたり閉めたりするのだ。


  • ボトルの開閉2但し、キャップを開閉するのに、この二つの状態の繰り返しだけではなく、キャップを指で回転させ、その勢いですべらして開閉のスピードをさらにあげる。



  • またこの時、キャップは常に片方の手の親指と人指し指の付け根ではさんで持ち、キャップをはずした時も下へ置かない。

  • 衛生面と保存面を考慮し、使用したボトルのキャップの閉め忘れによる長時間の放置を回避するためと、キャップを持った手でメジャーカップも扱い、最短の動作でカクテル作りを行うためである。


ボトルの口のふき取り

  • 酒(特にリキュールなど)を注いだ後、ボトルの口についている液を、キャップを閉める前にふき取る。

  • 汚れが付着したり、時にはキャップが開かなくなるのを防ぐため。


置いたとき、ラベルの向きに注意

  • 相手側(自分の正面に対する)に、ボトルのラベルが真正面で見える方向に全てそろえて置くようにする。ボトルを扱うときも、できるだけボトルの正面のラベルが相手に見えるようにするのは、前述のとおりである。

  • 相手に、何を扱っているのかを見れるようにする配慮であり、習慣づけることでカクテル作りをよりスマートに見せることができる。



「バーテンダー」のことなら、老舗バー制作・DVD教材で解決!

バーテンダースクールに一年通ったとしても、美味しいカクテルは作れず、現場でも通用しません。

60年続いた、老舗バー独自開発の秘伝
  • 趣味のカクテルDVD教材も、約5時間30分の充実度!
  • 間違いだらけの本やネット・・・カクテル作りの真実とは?
全24巻で学ぶ、圧倒的ノウハウ
  • カクテルレシピ通りで、美味しいカクテルは無理。
  • ここでしか手に入らない、老舗バー・バーテンダーの裏ワザ満載。
NHK放映、日経・リクルートなど、取材多数
  • このサイトは、超難関のヤフーカテゴリー登録サイト(カクテル)
  • さらに、@ニフティ推薦サイト、ネット講座は最高の5つ星認定。
三井ガーデンホテルや大手企業への指導など
  • プロ・バーテンダーへの指導〜大手企業のカクテルセミナーなど
  • 講座開催は数百回におよび、抜群の信頼度と実績あり。
バーテンダー教材は全国46県に普及し、クレームゼロ
  • 長期間バーテンダースクールに通ったり、長い修行も必要なく、
  • 時間と費用を節約し、自宅で、50年のノウハウを学べます。

バーテンダー教材「バー開業バイブル」DVD教材の映像の一部
バーテンダー教材は、レシピ攻略を加え、全24巻に。無理なく学べる工夫あり。